9月27日から29日にかけて開催された日本マリンエンジニアリング学会で、M1の濵﨑君、大坪君とM2の不動君が研究発表を行いました。
濵﨑君は『アルミ製伝熱面のレーザー微細構造化によるR1234ze(E)プール沸騰の促進』
大坪君は『低GWP混合冷媒R1123/R32/R1234yfの表面張力測定およびParachor法による予測』
不動君は『新規低GWP冷媒およびこれを含む他成分混合冷媒の凝固点測定』
について発表しました。
M1濵﨑です。
初めてのオンライン学会ということで、機器の扱いなど至らないところもありましたが、
多くの質問をいただくことができてとても有意義な学会でした。
神戸での対面参加ができなかったことはとても残念なので、コロナが終息することを切に願います。
M1大坪です。
神戸牛を期待していましたが、オンライン開催となり,少し残念でしたが、
気持ちを切り替えて、しっかりと発表が出来て良かったです。
次の学会こそ、三度目の正直ということで,おいしいものが食べたいです。コロナ早くおさまれ!
M2不動です。
20分という短い時間ではありましたが、研究成果を発表することができ嬉しく思っています。
準備や質疑応答を通じて研究内容を振り返ることができ、実りの秋に相応しい経験になりました。

9大坪くん 2不動くん 7濵﨑くん